「しかし」の言い換えや類語を解説:ビジネスメールやレポート・論文、英語表現まで【例文付き】

しかし」は日常生活やビジネスの場でよく使われる接続詞ですが、ビジネスメールやレポート、論文などでは使い過ぎてしまっていることはありませんか?この記事では、「しかし」の代わりに使えるさまざまな表現を紹介します。ビジネス文書や作文に適した表現から、英語での言い換えまで、幅広い情報を提供しているので、文書作成の際にぜひ参考にしてください。

今すぐ使える「しかし」の言い換え

ここでは、「しかし」のビジネスメール向けの言い換えや、レポート・論文、英語の会話で使える言い換え表現を紹介します。

ビジネスメールやレポート・論文向け英語
  • だが
  • ですが
  • しかしながら
  • けれども
  • ところが
  • だけど
  • にもかかわらず
  • 然るに
  • but
  • however
  • although
  • on the other hand
  • yet
  • still

それぞれ詳しく解説していきます。

「しかし」の言い換え【ビジネスメールやレポート・論文向け】

ビジネスの場面で「しかし」を使う際は、上司やクライアントなど、相手に応じた適切な言い換えを選ぶことが重要です。このセクションでは、ビジネスメールに適した「しかし」の言い換え表現を、具体的な例文を交えて紹介します。

だが

「だが」は、明確な対比を示す際に使用される接続詞で、フォーマルなビジネスシーンのみならず、カジュアルな場面でも使われます。

例文 1その案は非常に魅力的である。だが、予算の制約を考慮する必要がある。

例文 2私たちはその方向性に同意する。だが、さらなる市場調査が必要だろう。

ですが

「ですが」は、「だが」を丁寧にした表現で、フォーマルな文脈で使われる接続詞です。前述の内容に何らかの例外や異なる見解を付け加える際に用いられます。敬語の形をとるため、ビジネスメールやレポート・論文などにも適しています。

例文 1操作性の悪さを指摘する声が多いですが、改善のための策を用意しております。

例文 2提案内容には賛成ですが、さらに詳細なデータが必要だと考えます。

しかしながら

「しかしながら」は、よりフォーマルで硬い表現で、重要な対比を示す場合に使われます。ビジネス文書やレポート・論文などでも好まれるスタイルです。

例文 1今年度の売上は昨年を上回っています。しかしながら、四半期ごとの成長率は予想を下回っています。

例文 2この技術が有効であることは確認されています。しかしながら、実際の運用にはさらなる検証が必要です。

けれども

「けれども」は、少し柔らかいニュアンスを持ちつつも、フォーマルな文脈でも使える接続詞です。やや冗長な表現になるため、文書よりも口頭でのコミュニケーションに向いています。

例文 1その点については理解しておりますけれども、もう一度検討する価値があると考えます。

例文 2新しい提案は興味深いですけれども、リスク管理の観点から見直しが必要です。

ところが

「ところが」は、話に予期せぬ変化や意外な展開を加えるときに使う言葉です。これを使うことで、話の流れに強調と意外性を与えることができます。

例文 1市場の拡大が予想されていました。ところが、新たな規制の導入で状況が一変しました。

例文 2技術開発には自信がありました。ところが、実際のテストでは多くの問題が浮上しました。

「が」は、「しかし」の代わりに使える非常に短くシンプルな接続詞で、文の転換点を示すのに適しています。

例文 1計画はすべて準備完了です、最終的な承認がまだ出ていません。

例文 2提案は魅力的です、予算超過が懸念されます。

だけど

「だけど」は主にカジュアルな会話でよく使われる表現ですが、ビジネスの文脈でも、同僚間のやり取りなどで用いられることがあります。

例文 1明日のプレゼン、準備は整っています。だけど、もう一度チェックしておくべきかもしれません。

例文 2そのアイデアは良いですね。だけど、もう少し詳細を詰める必要があります。

にもかかわらず

「にもかかわらず」は漢字で「にも拘らず」と書かれ、通常、前に述べた内容と反対の事柄や予想に反する出来事を示す際に使われます。この表現は、逆境や困難を乗り越えた状況を強調することもあり、フォーマルな文脈で話の転換点に強いコントラストを示すのに適しています。

例文 1多くの困難が予想されたにもかかわらず、プロジェクトは期限内に成功裏に完了しました。

例文 2市場の不利な状況にもかかわらず、我々のチームは目標達成を果たしました。

然るに

「然るに(しかるに)」は非常に古風で正式な表現で、文学作品や公式な文書で使われることがあります。ビジネスの場でも、法律関連の文書や非常に重要な公式文書で見かけることがあります。この言葉は、特に堅苦しい場や正式な文書に適しています。

例文 1このような成果を期待していました。然るに、実際のところは期待に応えるものではありませんでした。

例文 2全ての証拠が揃っている。然るに、まだ結論は出ていない。

 「しかし」の言い換え【英語】

しかし」を英語で言い換える場合、以下のような表現があります。

but

「but」は基本的な接続詞で、前の文と矛盾する情報や対照的な内容を導入します。会話や文章の多くの場面で使用されます。

例文 1I want to go out, but it's raining.(外に出たいけど、雨が降っている。)

例文 2He is old but very active.(彼は年を取っているが、非常に活動的だ。)

however

「however」は「しかしながら」と訳され、よりフォーマルな文脈で使われます。文の途中や最初に置いて、前の文と対照的な点を強調します。

例文 1I understand your point; however, I cannot agree with it.(あなたの意見は理解できますが、同意はできません。)

例文 2It was raining. However, we decided to go hiking.(雨が降っていました。しかしながら、私たちはハイキングに行くことに決めました。)

although

「although」は、「〜にもかかわらず」と訳され、ある事実が存在するにもかかわらず別の事実が成立するときに使います。この言葉を用いることで、一見矛盾する二つの事実を同時に示すことができます。

例文 1Although it was cold, we went for a walk.(寒かったけれども、散歩に出かけた。)

例文 2Although she is young, she is very responsible.(彼女は若いが、非常に責任感がある。)

on the other hand

「on the other hand」は日本語で「一方で」と表され、二つの異なる観点や選択肢を対比して示すときに使用します。この表現を用いることで、異なる意見やオプションをはっきりと比較することができます。

例文 1The car is expensive; on the other hand, traveling by train is cheap.(その車は高価だが、一方で電車での移動は安い。)

例文 2I could go to the party, but on the other hand, I need to study for my exam.(パーティーに行くこともできるが、一方で試験勉強をしなければならない。)

yet

「yet」は、「それでもなお」という意味で、通常は否定文に続けて使われ、期待とは異なる事実を紹介します。

例文 1He is very quiet, yet he is a good leader.(彼はとても静かだが、それでも良いリーダーだ。)

例文 2The task was difficult, yet she completed it on time.(その仕事は困難だったが、彼女は期限内に完成させた。)

still

「still」は、「それにもかかわらず」と訳されることがあり、主に変わらない状況や以前から続く事実を強調する際に使います。この単語には「しかし」というニュアンスも含まれており、予想や期待に反して何も変化がないことを表すのに適しています。

例文 1He missed the last train, but he still arrived on time.(彼は最終の電車に乗り遅れたが、それでも時間通りに到着した。)

例文 2It rained all afternoon, but we still went hiking.(午後中雨が降っていたが、それでも私たちはハイキングに行った。)


しかし」の意味や注意点、便利な言い換えを分かりやすく解説

「しかし」の意味を確認

しかし」は接続詞で、話の中で前述した内容と異なる状況や意見、結果を導入する際に使用します。この言葉は対比や対照を示すのに役立ち、話の流れに転換をもたらすときによく使われます。

「しかし」を使った例文

  • 市場は拡大している。しかし、リスクも増えている。
  • 努力は認められた。しかし、結果は出なかった。
  • 製品は評判が良い。しかし、コストが高い。
  • 計画は進行中だ。しかし、遅延が生じている。
  • 予算が増えた。しかし、要求も多くなった。

「しかし」を使用する際の注意点

しかし」という言葉を使う際には、以下の点に注意しましょう。

頻繁に過ぎる使用は避け、バリエーションを持たせる

しかし」を繰り返し使うと文章が単調になるため、類語や異なる表現に置き換えることで言い回しに変化をつけることが重要です。

言い換え前
⇒「しかし、彼はその提案に同意しませんでした。」

言い換え後
⇒「それにもかかわらず、彼はその提案に同意しませんでした。」

言い換え前
⇒「しかし、天気は良かった。」

言い換え後
⇒「一方で、天気は良かった。」

相手に否定的または攻撃的に感じさせないように配慮する

しかし」で始まる否定的な内容は相手を不快にさせがちです。より柔らかい表現を選び、相手の意見や感情を尊重するよう心がけることが大切です。

言い換え前
⇒「しかし、それは無理だと思います。」

言い換え後
⇒「それは少し難しいかもしれませんが、他の選択肢も検討してみましょう。」


まとめ

しかし」はとても便利な接続詞ですが、何度も使うと文章が単調に感じられがちです。今回紹介した言い換え表現を取り入れることで、ビジネスメールやレポート、論文の内容をもっと読みやすく、魅力的に変えることができます。英語での表現も含め、色々な場面で活用して、より自然なコミュニケーションを目指しましょう。

-言い換え用語
-